吹奏楽部の子供が夏休みに入り
楽器(トロンボーン)を持って帰ってきたものの
防音設備がないので自宅での練習を諦めていました。
でも夏休みって意外と時間が有り余ってて
できれば自宅で楽器の練習ができないかと考えていました。
そこで今回とっても簡単に
近所迷惑にならずに
自宅での練習が実現できる方法を見つけましたので
ご紹介します。
こんな方に役立ちます
- 子供が吹奏楽に入部した親御さん
- 集合住宅に住んでいる方
- 防音設備がない方
- 防音対策が必須な方
- トロンボーン初心者の方
対処法は「ミュート」を装備して消音させるだけ
集合住宅で手軽にトロンボーンの練習をするために必要な事は
コレだけです↓
「ミュート」を装備する
たったこれだけです。

吹奏楽初心者の方は「ミュート」という存在を知らない方は多いのではないかと思います。
逆に経験者は当たり前に知ってます。
ミュートは
写真のようにトロンボーンの
音が出る吹き出し口に装着し
音をある程度消音させる装置です。

装置といっても
プラスチック製だったりアルミ製だったりと
とてもシンプルな作りなんですけどね。
またミュートも用途別に様々な種類があります。
自宅で練習するための消音目的なら
プラクティスミュート
を選べば間違いないと思います。
ちなみに私が実際に購入したプラクティスミュートをレビューしていますので
気になる方はご参照ください。↓
まとめ
吹奏楽初心者であれば
自宅での防音対策に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
今回ご紹介したミュートは
長年のモヤモヤした悩みを
一気に吹き飛ばしてくれるアイテムになりました。
さらには子供が喜ぶ姿をみて
ほんとに素晴らしい優れものに出会ったと
嬉しくなりました。
これからも世の中の優れものを探求し
多くの方々の問題解決ができるよう努めてまいります。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは!
コメント